串田和美版『ファウスト』の稽古をのぞきに来ませんか?

茅野市民館マルチホールでは今、
『FAUST2010 in Chino』という演劇の稽古が真っ盛り。
その稽古の様子を見学し、
2度、ブログにアップしてくださった方を、ゲネプロにご招待しちゃいます。
ゲネプロというのは本番さながらに行なう通し稽古のこと。
作る過程を知っているとこれがもっと面白く観られるんです。

なんでこんな企画を考えたのかって?

それは普段、演劇を見たことのない皆さんに演劇の面白さを知ってほしいから。
日常では体験できない不思議な世界をのぞいてほしいから。
そして皆さんのブログにアップしていただくことで、串田和美版『ファウスト』を宣伝して、一緒に盛り上げてほしいから。
少しでも気になったブロガーのみなさん、まずは「こちらのフォーム」にご一報くださいな。

2010年08月28日

生みの苦しみと楽しさ♪

日中の暑さにも負けず、今日も役者の皆さんは様々な顔を見せてくださいました。

生みの苦しみと楽しさ♪

 「クローン」
 もし自分と同じ人間がいたら・・・

生みの苦しみと楽しさ♪

 「教会に悪魔がやってきたら・・・」

生みの苦しみと楽しさ♪

 「神のお告げ、この中に悪魔がいる。だれ?」


生みの苦しみと楽しさ♪

 「今日のできばえ、いかに!?」




Posted by まつもと市民芸術館 at 01:15
Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。